いつも当社のバスロケーションシステム『バス予報』をご利用いただきありがとうございます。
嬉しい悲鳴ではあるのですが、昨年度は非常に多くの引き合いをいただき、対応に追われる日々で、ブログの更新ができていませんでした。
少数精鋭の会社ですので、今も業務に余裕ができたわけではないのですが、どうしてもお伝えしたいことがあり、ブログを再開することにしました。
現在、管理者画面および利用者画面の全面リニューアルを行い、『バス予報3.0』へと進化させるプロジェクトを進めています。 より見やすく、使いやすく、そして将来の機能拡張にも対応できるよう、画面設計や機能、デザインを一から見直しています。
今回のリニューアルでは、現場での声やご要望をもとに、管理者や利用者含め関わる全ての方に「必要な情報をわかりやすく届けること」を重視し、大幅な進化となる予定です。
妥協のないものとするため、営業・開発・運用がそれぞれの立場から意見を出し合い、時には意見を戦わせながら開発を進めています。
今後のブログ更新予定
今後は、以下のようなテーマでリニューアルの内容や背景を紹介していきます。
なぜ今リニューアルするのか
管理者画面の新機能紹介
利用者画面のUI/UX刷新の工夫
デザイン会社との取り組み
リリースまでのスケジュール など
更新頻度について
週に1回程度のペースで更新を予定しています。
アップデート内容にご関心のある方は、ぜひ継続してご覧ください。
最後に
私たちは「現場で本当に役立つバスロケ」を目指して、日々改善を続けています。
小さな使い勝手の積み重ねが、大きな安心や効率につながり、引いてはバスの利用促進につながると信じて開発を進めていきます。
これからの『バス予報』にご期待ください!
バスロケ「バス予報」操作説明動画を公開しています
YouTube で操作説明動画も公開しています。
もう少し詳しく知りたい方はそちらもぜひご覧ください!
アーティサンはICT企業として公共交通の利用者と関わる事業者様の笑顔のために公共交通事業者様向けの製品やソリューション、コンサルティングを提供しています。
利用者や公共交通事業者に「低価格」「高機能」「使いやすい」をモットーとしたよりよいシステムを提供しております。
お気軽にアーティサン株式会社までお問い合わせください。
MaaS事業 数井
営業担当として日々地方自治体様やバス事業者様にバスロケーションシステムやGTFS作成支援等、バスが便利になるご提案をしています。
バス予報事業に関してお気軽にお問い合わせください!
こんにちは、アーティサン株式会社の営業担当数井です。